TOP
↑言葉の壁を超えたコミュニケーションを実現する。
すみません。
浅草へはどう行けばいいですか。
不好意思、
請問一下要如何去淺草呢?
すみません。
メニューをお願いします。
Excuse me.
May I have the menu, please.
本日のおすすめメニューはこちらです。ご参考してください。
Hier ist die heutige Empfehlung Menü für Ihre Referenz.
アラビア語、ブルガリア語、カンボジア語、広東語、中国語(繁体字、簡体字)、チェコ語、オランダ語、英語、 フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ヘブライ語、ヒンディー語、ハンガリー語、インドネシア語、 イタリア語、日本語、韓国語、マレー語、ネパール語、ノルウェー語、タガログ語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、 ロシア語、セルビア語、スペイン語、シンハラ語、スウェーデン語、タミル語、スワヒリ語、タイ語、トルコ語、ウクライナ語、ベトナム語、 スロバキア語、デンマーク語。
LCDタッチパネルディスプレイを搭載し、すぐ会話履歴を表示するので、正確に翻訳できているかを確認することができる。
機器に含まれるバッテリーリチウム電池。満充電で6時間連続使用できる、連続待受時間8日。
会話の履歴は何回も聞きたいとき、何度も繰り返し再生することができて、語学学習にもぴったりです。
Wi-Fiとモバイル ホットスポットに繋がって、すぐに使える。
Q:スリープから復帰するのにかかる時間はどれくらいでしょうか。
A:スリープから約1秒で使えます。
Q:音量の調節は?
A:8段階の調節ができます。
Q:会話の履歴は?
A:最新の100件の履歴が参照・再生できます。
Q:スピーカーに接続して音声出力できる?
A:はい、できます。外部オーディオ対応3.5mmプラグに接続して使えます。
Q:オフラインでも使える?
A:いいえ、オンラインしか使えません。
弊社の通訳機はクラウド上で最新・最適の各種エンジンと高い処理パワーを用い、
端末単体では及ばない、双方向での高い翻訳精度を実現しています。
Q:翻訳アプリとの違いは?
A:次のような違いがあります。
Q:どのようなシーンで使える?
A:観光、ビジネス、買い物、語学学習など、さまざまなシーンでご利用いただけます。
使い方次第で、活用シーンの幅が広がります。